July.'06
中央スイス第一都市、ルツェルンは、中世の面影を色濃く残す、スイス建国の地です。
観光地としても人気があり、旧市街地の歴史的建造物の散策、ノスタルジックな蒸気船やクルーザーがゆったり巡るルツェルン湖クルーズ、博物館、美術館巡り、音楽鑑賞、カジノと、レジャーには事欠きません。
中でも、ルツェルン国際音楽祭は年間10万人を集客する人気イベントで、約一ヶ月にわたり質の高い演奏会が開催される夏期は特に賑わいをみせます。
交通の要衝でもあるルツェルンは、リギ山やピラトゥス山へのアクセスも便利。
いずれも古くから王侯貴族に愛された山岳リゾートで、特にリギは湧き出る鉱泉が「癒しの泉」とされ、巡礼地としても人気がありました。
山頂まではいくつかの交通機関が通っていますので、初心者も気軽に山登りが楽しめます。
往復で別の乗り物を利用する方法がポピュラーで、ピラトゥス山へは、ルツェルン湖よりクルーズ船に乗船し、世界で最も急勾配のラックレール登山鉄道、ケーブル、バスなどを利用する「ゴールデン周遊旅行」がお勧めです。
尚、世界最古の山岳鉄道リギ鉄道は、夏季の週末、蒸気機関車が運行され、予約で満席になることもある人気ぶりです。
ルツェルンからベルン、インターラーケンへ向かうなら、途中、ツィーンに立ち寄ってみてはいかがでしょう。
ルツェルンと同じく、湖畔リゾートとして名を馳せるツィーンは、トゥーン城、シャダウ城、オーバーホーヘン城他、古城が多いことでも有名です。
クルーズを利用すれば、湖畔付近に点在する古城を効率よく廻ることができます。
また、ツィーンと並ぶ美しい町として知られるシュピーツ観光や、インターラーケンへの交通手段としても便利です。
スイス連邦
Confoederatio Helvetia
ルツェルン
トゥーン
ドイツ語
スイス・フラン
-8時間
サマータイム時
-7時間
夏 18度
冬 -8度