September.'08
日本人にとって最も馴染み深いリゾート、ハワイの歴史は400万年前まで遡ります。
太古より活発な活動を続ける火山は今尚健在で、キラウエア火山では3kmにもなる巨大な火口が、また、カラパナでは、プウ・オオ噴火口より流れる溶岩が山肌や海岸線を這う姿を見ることができます。
溶岩流が白煙を上げながら海に落ちていくさまは圧巻です。
活発な火山活動は、ハワイ諸島に起伏に富んだ地形と多様な自然美を生み出しました。
太平洋のグランドキャニオンと呼ばれるワイメア峡谷(カウアイ)、かつて王族婚姻儀式の場であったシダの洞窟(カウアイ)、太平洋のヨセミテ、イアオ・ニードル(マウイ)、滝壷に虹がかかる事で有名なレインボー滝(ハワイ)など、まるで地球の絶景を凝縮したような景勝地が目白押し。
のんびりリゾートに満足したら、ミネラルウォーター片手にトレッキングツアーに参加してみてはいかがでしょう。
年間を通して晴天が多いハワイは星空観測に適した場所で、標高3,000mを超えるハワイ島のマウナ・ケアとマウイ島ハレアカラには世界中の天体観測所が建ち並んでいます。
両者では満天の星空を眺めながら星座や宇宙の解説をする、スター・ゲイジング・ツアーを催行、朝日や、夕日、すばる天文台見学がセットになったツアーもありますので、時間に余裕のある人はツアーに参加して、宇宙の見聞を広げてください。
(標高が高いため、ツアー参加には年齢制限があります。)
トレッキングにはちょっと自信がない・・・という方は、蒸気機関車に乗って、マウイの景色を楽しむ旅はいかがでしょう。
サトウキビ産業が全盛だった19世紀に活躍した蒸気機関車を、新たに観光の目玉として利用したサトウキビ列車の車窓からは、サトウキビ畑、エメラルドグリーンの海など、のどかな南国の風景が、車内では楽しいガイド、パフォーマンスが片道約30分の旅を盛り上げます。
アメリカ合衆国
United States of America
ハワイ州
英語・ハワイ語
アメリカ・ドル
-19時間
夏 30~22度
冬 26~18度