November.'04
エルベ川が町を縦断するドレスデンの旧市街地は、「エルベの真珠」と呼ばれる美しい町です。
ポーセリンパークのモデルとなったツヴィンガー宮殿、聖母教会、宮廷教会などのバロック建築や、宮殿の壁面を飾る巨大なマイセンの壁画「君主の行列」と、町を散策するだけでも多くの芸術を目にしますが、ドイツで五指に数えられる美術館アルテマイスターを始め、アルベルティヌム、新巨匠美術館、ザクセン王室宝物館と、美術鑑賞にも事欠きません。
また、ヨーロッパ屈指のオペラ座と称されるゼンパー・オペラも人気の観光スポットです。
クリスマスが近くなると中央広場には世界最古といわれるクリスマス市が立ちます。
世界最大のクリスマス・ピラミッドを中心に、クリスマス関連商品や食べ物の屋台が並びます。
この時期ならではのスパイスの効いたホットワイン、グリューワインで暖を取りながらゆっくり見学してみてはいかがでしょう。
なお、王宮の中庭で開催される「中世のクリスマスマーケット」では、中世を思わせる衣裳を身に着けた人が市場を歩き、中世風の手工芸品、食べ物などが販売されており、中央広場とは違ったクリスマス市が楽しめます。
ドレスデンの南西、かつて、鉱山で働く工夫が仕事の合間に作っていた木のおもちゃが、チェコの国境に近いエルツ山地の小さな町、ザイフェンの主産業となっています。
おもちゃ博物館では、6mもの巨大なクリスマス・ピラミッドやおもちゃで作られた町など、ザイフェンのおもちゃの歴史を伝える展示品を目にすることができます。
おもちゃ博物館を中心に並ぶおもちゃのお店は、クリスマス間近になるとオーナメント、くるみ割り人形、パイプ人形などを求める観光客で賑わいます。
ドイツ連邦共和国
Federal Republic of Germany
ザイフェン
ドレスデン
ドイツ語
ユーロ
-8時間
サマータイム時
-7時間
夏 18度
冬 1度